建築論・建築意匠論
-
Rewriting Alberti (Writing Architecture)
5,830円(税込)
本書はルネサンス期の建築家レオン・バッティスタ・アルベルティの「建築十書(De re aedificatoria)」と彼の実際の建築作品との関係性を再考する一冊です。 アイゼンマンは、アルベルティ…
-
35S. L'Atelier de Le Corbusier
12,100円(税込)
ル・コルビュジエが1924年から亡くなる1965年まで活動拠点としていたパリ7区・セーヴル通り35番地の元イエズス会修道院の一部を改装したアトリエに焦点を当てた初の本格的な作品集です。 長さ40m、…
-
The House of Doctor Koolhaas
4,092円(税込)
本書はお取り寄せになりますのでお届けまで1〜2ケ月お時間がかかります。 本書はFrançoise Fromonotによって建築史を探偵小説のように描く新しいアプローチで執筆された作品です。このシ…
-
クラシシズムとモダニズム 高宮眞介――建築意匠講義
2,970円(税込)
本書は2023年にアーキシップライブラリーカフェ10周年を記念し、4回/25名限定で、前回の『高宮眞介 建築史意匠講義』[西洋編]、同[日本編]と書籍にもなった講義を総括する形で開催し、その記録に論考…
-
AA Files 80
5,225円(税込)
AA School of Architecture)の機関誌で、現在はマリア・シェヘラザード・ジュディチが編集しています。 本号では、土地投機や階級構造から将来の家族の住居形態や地域社会との断絶の影…
-
The Anatomy of the Architectural Book
12,320円(税込)
、建築本の構造、構成、デザインに対するアプローチを検証し、それらが時代とともにどのように変化してきたかをたどる。 建築が本作りの魅力に触れてきたように、この学問分野も議論にさらされてきた。 本文化と建…
-
Communes in the New World 1740 – 1972 / Kommunen in der Neuen Welt L. and O.M.Ungers
7,480円(税込)
本書は約50年前にLiselotte Ungers と Oswald Mathias Ungers によって書かれた本で、1740年から1972年までの「新世界」におけるユートピア的なコミューンについ…
-
Swiss Window Journeys Architectural Field Notes
9,240円(税込)
窓を開閉するだけで、空気、光、視界を調整できる。技術的な発展とともに、気候や文化的な条件も窓の建築を形作っています。アルプス山脈の地形とヨーロッパ文化の交差点に位置するスイスの多様な気候は、多種多様…
-
Hansaviertel. The city of tomorrow (ART04)
11,000円(税込)
本書は1957年ベルリン国際建築博覧会インターバウ57のために国際的な建築家、アアルト、ヤコブセン、 グロピウス、ル・コルビュジエ、アイアマン、ニーマイヤー、ヴァン・デン・ブルック&バケマなどが実施し…
-
Reporting from the Front: 15th International Architecture Exhibition - La Biennale di Venezia
8,800円(税込)
Reporting from the Front: 15th International Architecture Exhibition - La Biennale di Venezia.第15回ヴェ…